知財・情報フェア&コンファレンス

出展者詳細

小間番号 W4-122
出展者名 株式会社日立製作所
https://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/app/tokkyo/
共同出展者

株式会社日立社会情報サービス

株式会社日立システムズ

株式会社ニッセイコム

住所 〒140-8512
東京都品川区南大井6-23-1
担当部署 公共システム営業統括本部 第二営業本部 第五営業部 第2G
E-mail p-channel@ml.itg.hitachi.co.jp
みどころ 日立は、長年にわたり知財ソリューションを提供し、お客さまの事業戦略、研究開発戦略、知的財産戦略を支援してきました。今回ブースでは、知的財産管理システム「PALNET/MC6」、特許情報提供サービス「Shareresearch」に加え、事業戦略や​研究開発戦略を支援するソリューションをご紹介します。具体的には、日立の今後の取り組みや製品をご紹介するセミナー、実機を使ったデモンストレーションなど、より日立のソリューションをご理解いただけるブースとなっています。
製品情報

特許情報分析サービス

多くの特許情報をより多くの人でいち早く収集・分析できるよう支援するサービスで、研究・開発部門の方など知財業務を専門としない方も、分析したいテーマを選択することで特許情報をご自身で効率​よく分析できる環境を提供します。​

特許情報提供サービス「Shareresearch」

グローバル規模での知財戦略策定を支えるサービスで、世界約100の国と地域の特許情報を日立独自のアルゴリズムで蓄積、これら精度の高いデータとAIの活用により、お客さまの調査の効率化/負荷軽減、さらにはイノベーション創出に貢献します。​

知的財産管理システム「PALNET/MC6」

人と組織と情報がスムーズに”つながる”知的財産管理を実現します。​
さらに、情報の一元化やセキュリティチェックにより”いつでも・どこでも”使え、知財活動の見える化やポートフォリオ作成により"判断できる"​環境を提供します。​
SDGsへの貢献