出展者詳細
| 小間番号 | W4-98 |
|---|---|
| 出展者名 | Questel(サイバーパテント株式会社)
https://www.questel.com/ja/ |
| 住所 |
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6番2号 新丸の内センタービル19階 |
| 担当部署 | マーケティング部 |
| TEL | 080-6669-1615 |
| みどころ | Questelは、最先端の総合知財プラットフォームEquinoxを中心に、検索、分析、ウォッチング、国際出願、翻訳、更新、特許ヘの書誌的情報変更記録など、あらゆる種類の知的財産(特許、商標、意匠、ドメイン名、著作権など)を管理するための、包括的なソフトウェエアとサービスをAlなどの先進の技術を利用して提供します。 |
| 製品情報 |
Questelは知財の様々なプロセスに対して、Al技術の導入を実現しております。以下の様な幅広い複雑な出願プロセスにおける様々な文書を一元的に集め、効率よく作業するために特別に設計されたAI機能を提供しています。・特許審査ワークフローの自動化 ・AIによる明細書作成 ・AIによる特許マッピング及び請求項分析 ・オフィスアクション応答の管理 ・出願ワークフローの統計情報 |
弊社は利用シーンに応じた多様な製品を提供しています。Orbit Intelligenceは知財プロ向けに開発され、国内外の広範なデータとAI補助機能、目的別検索UIを備えています。モジュール組合せで調査・解析に柔軟対応可能です。CyberPatent DeskはAIによる連想語サジェストや結果並び替え、SDIや評価情報付与などの情報共有機能等を搭載。再公表早期サービスや移行情報SDIも提供し、調査の効率化・高度化を支援します。 |
|
|
知的財産管理ソリューションEquinox Corporate/TOPAM/Law Firm
検索・翻訳・年金管理などQuestelサービスとの連携機能により、お客様の知財業務管理のハブとして機能します。■Equinox Corporate+:SalesforceをPaaSとして活用したグローバルIPMS ■Equinox Corporate:グローバル知財管理に適した知的財産部向けIPMS ■Equinox TOPAM:日本の知財業務に適したグローカルIPMS ■Equinox Law Firm:グローバルで実績のある特許事務所向けIPMSをJPローカライズしてご堤供。 |
|
|
特許・商標のライフサイクルのあらゆる段階で対応します
すべての知財サービスを、単一のパートナーが、見積もり、注文、進捗まで管理します。弊社は世界1の特許出願数を持ち、300以上のローカルエージェントと1200人以上の翻訳者のネットワークを通じて以下のサービスを提供しております。・検索(特許性、FTO調査、無効調査、商標調査) ・外国出願支援 ・特許翻訳 ・特許年金・商標更新管理 ・EPバリデーションなど ・レコーダル ・ドメイン名管理 |
|
|
最新AI技術を活用した商標・意匠検索データベースMarkify
Markifyは、商標、意匠、ドメイン名、コモンロー、SNS、マーケットプレイス、製薬、ウェブ上の使用状況などを対象とした、商標クリアランス検索およびウォッチングのための包括的なプラットフォーム。190以上の商標データベースに対応し、表記や音声の類似性を多言語で評価する高度なアルゴリズムを搭載です。 2つの検索モードがあり、用途に応じた柔軟な検索とレポートのカスタマイズが可能。 画像検索や法的・言語的分析にも対応しており、商標専門家や企業のブランド管理において高い信頼性と効率性を提供。 |
すべての知財サービスを、単一のパートナーが、見積もり、注文、進捗まで管理します。弊社は世界1の特許出願数を持ち、300以上のローカルエージェントと1200人以上の翻訳者のネットワークを通じて以下のサービスを提供しております。