出展者詳細
| 小間番号 | T-17 |
|---|---|
| 出展者名 | 株式会社東測
https://www.tosoku.jp/index.php |
| 住所 |
〒249-0005 神奈川県逗子市桜山2-1-15 |
| 担当部署 | 営業 |
| TEL | 046-872-3023 |
| FAX | 046-871-4949 |
| info.1009@tosoku.jp | |
| みどころ | 設立以来40年以上にわたり、計測用スリップリングを中心とした専門性の高い、優れた計測関連製品をお届けしてまいりました。「信頼と品質」を常に意識、検査・試験体制を整えるとともに、製品の品質管理にきめ細かい配慮を心がけています。お客様とのコミュニケーション・ ヒアリングを重視。計測コンサルティングからアフターサービスまで力を注いでいます。また、より確実な計測が出来るよう、取付用治具や計測補助機器の設計・制作、 配線作業等も行っています。 |
| 動画 | |
| 製品情報 |
S型・SR型スリップリングは、小型・軽量で筐体には耐候性のあるステンレスを採用しており、耐震性にも優れ、長寿命でメンテナンスフリーです。リングに特殊金合金、ブラシに特殊銀合金を採用し計測に最適なスリップリングです。極数の種類も豊富に取り揃えております。・標準型4極から36極、 ・短納期対応1週間程度、 ・長寿命、 ・高速回転対応:6000rpm~20000rpm
|
引張・圧力や回転する力。計測の現場では、こうした様々な「見えない力」を正確に捉え、しっかりと「見える化」する作業から始まります。アルミ合金やステンレス鋼を使用した筐体は、小型軽量でありながら高い剛性を確保。・摩擦試験、表面粗さ試験等 ・車載エンジンの挙動やサスペンションの挙動、 ・義手や義足等の複雑な動きをリアルタイムに測定。
|
|
回転軸の途中にセットネジで固定、ケーブルを接続すれば使用可能。・標準では、2極から24極まで準備。 ・60V 5A・10Aから選択 ・許容回転数 3000rpm~6000rpm ・特殊対応可能:実績では、120極。また、500V 200A 対応など。 お客様の特別な仕様に柔軟に対応いたします。
|
|
様々な測定環境に適用できるように多種多様な形状のロードセルを準備しております。高精度な測定が可能で軽量かつ小型で省スペースでの使用が可能です。ミニチュアビーム型ロードセル、ミニチュアセンサ、ロードボタン、ロードワッシャ、引張力型ロードセル、S型ロードセル、密閉型ステンレスロードセルなど、さまざまなシーンでのご利用を可能にしております。測定容量は0.5Nから最大5,000kNまでご準備しております。 ・引張・圧力計測 ・ボルト締め付け力 ・コンベアー張力 ・液等の充填量計測
|
|
・30,000rpm対応、 リング/ブラシ接触部を空冷することによって、ブラシ摩耗の抑制・摩耗粉の堆積を防ぎ、長期に渡って使用可能。・フレキシブルカップリングとダブルベアリングを搭載した軸偏心抑制連結アダプタ付。 ・回転側のセンサー接続にコネクタを採用することにより、現場配線作業を軽減。 ・熱電対計測には、コネクタへ補正用測温抵抗体"PT100"を埋め込み、回転部の熱電対-スリップリング接続部を温度モニタ-&補正し、確かな熱電対計測が可能。
|
|
| SDGsへの貢献 |
![]() ![]() ![]() ![]() |



