測定計測展

出展者詳細

小間番号 M-11
出展者名 ポリテックジャパン株式会社
http://www.polytec.com/jp
住所 〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜3-1-9 アリーナタワー13階
TEL 045-478-6980
FAX 045-478-6981
E-mail info.jp@polytec.com
みどころ 干渉計を用いた光学式測定機の開発を50年以上続けてきたポリテック。
その中から、今回は「振動やアクチュエータ等の動的挙動を非接触で測定したい方」、「精密加工品の粗さ/うねり/段差など表面形状を非接触で測定したい方」に向けて以下の製品群をご紹介させていただきます。

・従来品より大幅に感度を向上させたレーザドップラ振動計
・顕微鏡型ながら100mのZ軸レンジを持つ垂直スキャニング白色干渉計

50年間のノウハウを注ぎ込んだ完成度の高い製品実機を、ブースにてご覧ください。
動画
製品情報 弊社特許技術であるQTecテクノロジーにより、従来のレーザドップラ振動計を大幅に超える光学感度を備えた新世代のスキャニング振動計。

光学式の振動計では測定物の反射状態が悪くて使いにくい、データが安定しない、とお悩みの方は是非お声がけください。

ポータブルレーザドップラ振動計 VibroGo

現場での調査や機械・設備の状態監視を迅速かつ簡単に行うことができる、バッテリ駆動が可能なポータブルレーザドップラ振動計です。現場での調査や、機械や設備の状態に最適です。

コンパクトな筐体ながら、レコーダ機能の追加やWi-Fiによるリモート操作が可能など様々な測定環境に対応することができます。
屋外対応の最大500mの長距離測定に適したレーザドップラ振動計です。橋梁や建物などの大型構造物、稼働中の機械、生産設備など、振動する構造物の構造ダイナミクスと安定性を、遠隔から非接触で簡便にモニタリングします。

特許取得済みの QTec マルチパス干渉計を搭載しているため、長距離や反射光が得られにくいと考えられる測定表面でも最高の信号品質を実現します。

卓上型光学式三次元形状測定機 TopMap Micro.View

操作性に優れたコンパクトな光学式形状測定機です。100ミリメートルの Z方向測定レンジを持つContinuous Scanning Technology(CST) により、複雑な形状をナノメートルの分解能で測定することができます。

コンパクトながら、高性能のフォーカスファインダを含むエレクトロニクスを持ち、高いコストパフォーマンスを発揮いたします。

垂直スキャニング白色干渉計 TopMap Pro.Surf

広い視野を持つ光学式形状測定機です。広範なエリアをワンショットで測定でき、テレセントリックレンズを有するため、あらゆるアプリケーションにおいて、平坦度、段差、平行度などのパラメータを正確に測定できます。

70mmという非常に大きなZ軸レンジを持ちながら、Z軸分解能はナノメータオーダーという、ユニークな仕様となっています。
SDGsへの貢献