出展社詳細
| 小間番号 | I-58 | 
|---|---|
| 出展社名 | 東京都立大学 田川研究室 https://t-lab.fpark.tmu.ac.jp/tagawalab/home/Welcome.html | 
| 住所 | 〒192-0397 東京都八王子市南大沢1-1 プロジェクト研究棟2階 | 
| 担当部署 | 産学公連携センター URAライン | 
| TEL | 042-677-2202 | 
| FAX | 042-677-5640 | 
| ragroup@jmj.tmu.ac.jp | |
| みどころ | 本研究室では、医療系超音波による画像化と、コンピュータビジョンに関する研究をメインに行っています。本展示会では、新しい超音波トランスデューサに関する研究シーズを展示します。 | 
| 製品情報 |  本研究では、ランダムマスク型のトランスデューサを物理的に回転させつつ信号を取得したうえで、Super-resolution FM-Chirp correlation MethodとWeighted frequency sub-band compoundを併用することで、これまでの信号処理方式と比べて取得画像を高精細化できる事が分かりました。従来法と本技術を比較したところ、シミュレーションと実験の両方で、従来法よりも本技術の方が明瞭な画像を得られました。 
 | 
| 小型・低価格の超音波3Dセンサを実現!新しい超音波トランスデューサ  従来、超音波診断などで使われている超音波3次元イメージングでは、膨大かつ複雑な電子回路が必要で、製造コストが大きいという課題があります。本発明では、遮音マスクの物理的な形状の工夫や圧電材料の電気的な制御によって、測定対象に空間変調された超音波を送信し、多くの情報を収集することができ、3Dセンサの小型化・低価格化に貢献できます。 
 | |
| SDGsへの貢献 |    |