出展社詳細
| 小間番号 | FR-12 | 
|---|---|
| 出展社名 | 林野庁
 https://www.rinya.maff.go.jp/  | 
| 住所 | 
〒100-8952 東京都千代田区霞が関1-2-1  | 
| 担当部署 | 研究指導課 | 
| TEL | 03-3501-5025 | 
| rinya_gikai@maff.go.jp | |
| みどころ | 林野庁で支援している林業機械の自動化・遠隔操作化の開発・実証、木質系新素材の開発・実証、J-クレジット・森林サービス産業を紹介します。 | 
| 製品情報 | 
林業の安全性、生産性及び収益性の向上を目指して、林業機械の自動化・遠隔操作化に向けた開発・実証の取組を支援しており、今年度の取組として、自動走行フォワーダ、自動運転下刈り機械の2事例をご紹介します。 | 
| 
カーボンニュートラルや循環型社会経済の実現に向けて、化石資源由来プラスチック等を代替する木質バイオマス由来の新素材の開発・実証の取組を支援しており、今年度の取組として、高柔軟性板材、ファインセルロースファイバーの2事例をご紹介します。 | 
|
| 
 J-クレジット・森林サービス産業 2050年カーボンニュートラルに向け、森林由来J-クレジットへの関心が高まっています。クレジットの創出手続き、販売方法、活用事例など、森林由来J-クレジットの概要を紹介します。また、豊かな森林空間を利用して、森林浴やアウトドアアクティビティ等の体験プログラムを提供し、新たな収入・雇用の機会を創出する「森林サービス産業」も注目されています。「森林サービス産業推進地域」でのプログラム提供や企業におけるプログラム活用の事例など、「森林サービス産業」の取組を紹介します。  | 
|
| SDGsへの貢献 | 
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  | 







